埼玉・鳩山で39.8度=仙台は史上最高37.4度―気象庁

2025/09/02 16:54配信【時事通信社】

東北南部から九州にかけては2日、高気圧に覆われて晴れ、35度以上の猛暑日になる所が多かった。気象庁によると、埼玉県鳩山町で39.8度、群馬県桐生市で39.0度、徳島県美馬市で38.6度、兵庫県豊岡市で38.1度、岩手県釜石市で37.8度を観測。これらを含め、地点ごとの9月の統計史上最高記録になった所が90地点を超えた。 仙台市は37.4度となり、通年の史上最高記録を7年ぶりに更新した。日差しが強かった上、日本海から東北北部に延びる前線に向かって南から暖かい空気が流れ込んだ。 大阪市は35.4度で、今年42日目の猛暑日となり、猛暑日の年間最多記録を更新。東京都心(千代田区)は37.0度で、27日目の猛暑日となり、最多記録を伸ばした。 3日も猛暑日になる所が多いと予想される。気象庁は屋外の活動を短時間にとどめ、冷房を使うなどして熱中症を防ぐよう呼び掛けている。


このニュースを読んでどう思う?

0 みんなの意見 0
良い!に回答しました
悪い!に回答しました